迷ったらコレ! ココナッツ由来100% 仙台勝山館 MCTオイル スティックタイプ 4g×16袋 中鎖脂肪酸 バターコーヒー 小分け
話題の MCTオイル(中鎖脂肪酸油) 持ち運びに便利な1回分1スティック! MCTオイル(中鎖脂肪酸油)は、ココナッツオイルや母乳などに含まれる天然成分で、脂肪酸の一つ。
今話題のココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸は約60%。
それに対し、MCTオイルはその中鎖脂肪酸が100%なので、より効率的に摂取することができます。
仙台勝山館(せんだいしょうざんかん) MCTオイルは、原料を100%ココナッツ由来とし、その中鎖脂肪酸を100%抽出しました。
世界でも希少なMCTオイルを使いやすいスティックタイプにしました。
外出先やオフィス用として、はじめてMCTオイルを使う方にもお試し用としてご使用いただけます。
味も香りもないので、さまざまなドリンク・お料理に使えます「かけて」「まぜて」「あえて」・・。
●話題のバターコーヒーに混ぜて ●サラダにかけて ●肉料理、魚料理、お刺身にかけて ●スープ・味噌汁に混ぜて ●カレーやシチューに混ぜて ●スムージー・野菜ジュースに混ぜて ●ヨーグルトに混ぜて 仙台勝山館 MCTオイルの特徴 ・中鎖脂肪酸100% ・香りも味もなし!料理に使いやすい ・体脂肪に蓄積しにくい ・消化吸収が早くすぐエネルギーに転換 ・脳と体の新エネルギー、「ケトン体」を生産 ・安定性が高く劣化しにくい MCTオイルとは MCTオイル(中鎖脂肪酸油)は、ココナッツオイルやパームフルーツ、母乳などに含まれる天然成分で、脂肪酸の一つ。
今話題のココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸は約60%。
それに対し、MCTオイルはその中鎖脂肪酸が100%なので、より効率的に摂取することができます。
消化吸収がはやい! MCTオイルは、なたね油やコーン油、オリーブ油のような一般的な植物油よりも、すばやく消化・吸収され、すぐにエネルギーになりやすいという特長があります。
様々な業界で大活躍 日本では1960年ごろから医療業界で使われてきたMCTオイル。
今では、乳幼児や高齢者のエネルギー補給、アスリートのコンディション管理、健康維持など、さまざまなシーンで広く愛用されています。
考える力をサポート!? 最近は、中鎖脂肪酸は体だけではなく、考えるためのエネルギー源としての研究も進んでいます。
無味無臭だから何にでも合う! 味や匂いが少なくさっぱりした油なので、料理や飲み物に加えても本来の味を壊しません。
ココナッツ由来100% 「仙台勝山館MCTオイル」は、ココナッツ100%の原料にこだわっています。
品質管理の徹底 ココナッツはインドネシアの特定地域に限定。
定期的な工場視察を行い、厳密な品質管理に努めています。
原材料の選定から製品になるまで、成分分析や品質管理を徹底し、安全性と品質の確保に真摯に取り組んでおります。
こだわりの無添加! 添加物は一切使用せず、蒸留によるナチュラル製法で作られています。
こだわりの脂肪酸構成 脂肪酸は、C8(カプリル酸)とC10(カプリン酸)のみ。
中鎖脂肪酸油のメリットを重要視する場合は、C8またはC10だけで構成されたMCTオイルがおすすめです。
商品詳細 名称:食用油脂 原材料名:中鎖脂肪酸油 内容量:4g×16袋 保存方法:常温、暗所に保存 販売者:勝山ネクステージ 加工者:太田油脂 ※賞味期限の指定は承っておりません。
予めご了承ください。
ご注意 ・フライパンなどで加熱せず、完成した料理の仕上げにお使いください。
(直接加熱すると一般の油より低温で煙が出て、泡立ちが起こり危険です) ・プラスチック容器は樹脂が変形する恐れがあるため、ご使用はお控えください。
(カップ麺などに使用されているスチレン系樹脂、発泡スチロール(PS)、ABS樹脂は不可) ・体質、体調によってはお腹がゆるくなることがありますので、小さじ1杯からお試しください。
栄養成分表示 1袋(4gあたり) エネルギー:36kcal たんぱく質:0g 脂質:4g 炭水化物:0g 食塩相当量:0g (中鎖脂肪酸:4g)
- 商品価格:980円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)